営利法人と非営利法人
株式会社や合同会社は営利法人であり、一般社団法人や一般財団法人は非営利法人とされます。
この営利、非営利というのは、利益を構成員に分配することができるかにより区別されます。
営利法人たる株式会社は事業活動により上げた利益を利益配当という形で構成員たる株主に分配できますが、非営利法人たる一般社団法人はこのような配当はできません。
非営利法人も収益事業を営むことができる
上のように営利非営利は利益を構成員に分配できるかという点で区別されるものであり、非営利法人であっても収益事業を営むことを禁ずる趣旨ではありません。
非営利法人たる一般社団法人も収益事業を営むことはできます。
また、役員への報酬や従業員への給与を支払うことも差し支えありません。
公益法人
非営利法人のうち、公益を目的とする事業を営む法人が公益法人となります。
公益社団法人、公益財団法人などです。
これらの法人も、公益事業のほか、収益事業を営むことができます。
ただ、上げた利益を構成員に分配することはできません。
営利法人
|
非営利法人
|
|
株式会社・合同会社 | 一般社団法人 一般財団法人 |
公益社団法人 公益財団法人 |
収益事業 | 公益事業 収益事業 |
公益事業 収益事業 |
利益分配可 | 利益分配不可 | 利益分配不可 |