政府が株式会社設立にかかる期間を短縮するための制度改正を検討しているとのことです。
引用記事→ 会社設立「10日→1日」で可能に 簡素化で起業促す
上の記事の会社設立の期間というのは、定款の認証と設立登記にかかる期間のことのようです。
同記事内の会社設立の流れは実際のものと差異がありますが、定款の認証と設立登記で10日程度かかるのはその通りです。
ただ、定款の認証に日数がかかるのは事前チェックやこれに応じた定款案の修正、認証の際の予約が必要なことによります(公証人にも予定がありますから)。
登記完了まで1日ということですが、登記審査も1日で終わらせるということでしょうか。
まだ制度の具体的な内容は不明ですが、会社設立にかかる期間が短くなるなら好ましいことです。
ただ、これで起業を促すというのは少々無理があるとは思いますが。